名言ナビ
→ トップページ
今日の
遊びの名言
☆
1月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
神さまは 子どもが 遊ぶのがすき 子どもが 子どもらしいのがすき
(
遠藤周作
)
2.
丘の上に雲と遊びて馬肥ゆる
(
森田峠
)
3.
祝祭と遊びの間には
極めて親しい関係が成り立つ。
真の遊びには、
その形式的特徴、その歓びに沸き立った気分の他に、
少なくとももう一つ、非常に大きな特徴が分かち難く結びついている。
(
ヨハン・ホイジンガ
)
4.
真剣な時間があれば、
その反動として
遊びほうける時が必要である。
遊びは仕事の影である。
(
米長邦雄
)
5.
愚者は漫遊。
賢者は旅行。
(
イギリスのことわざ・格言
)
6.
プレーヤーって直訳すると、「遊ぶ人」でしょう。
ゲームだって、直訳は「遊び」です。
ところが日本語では、「選手」「試合」です。
意味が違う。
仕事も同じですが、日本では楽しむという意識が忘れられがちなんです。
(
平尾誠二
)
7.
人生、万事、小児の戯れ。
(
福沢諭吉
)
8.
アートはお遊びだから、
遊んでやれば、
すべてアートになる。
(
横尾忠則
)
9.
風花をこぼせし雲の遊びをり
(
稲畑汀子
)
10.
ひかりとあそびたい
わらったり
哭(な)いたり
つきとばしあったりして
あそびたい
(
八木重吉
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ