名言ナビ
→ トップページ
今日の
朝に関する名言
☆
7月2日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人間というものは、
みじめな、可哀そうなものですね。
成功したの失敗したの、
利巧だの、馬鹿だの、
勝ったの負けたのと
眼の色を変えて力(りき)んで、
朝から晩まで汗水流して走り廻って、
そうしてだんだんとしをとる、
それだけの事をする為(ため)に
私たちは此(こ)の世の中に生れて来たのかしら。
虫と同じ事ですね。
ばかばかしい。
(
太宰治
)
2.
雪国に生きてたまげる今朝の雪
(
竪阿彌放心
)
3.
鶏鳴(けいめい)に起きざれば
日暮(ひぐれ)に悔(くい)あり。
(
楠木正成
)
4.
朝よりの夏雲に描く子の笑眉
(
秋元不死男
)
5.
朝な夕な飯食ふごとに忘れじな
恵まぬ民に恵まるる身は
(
徳川斉昭
)
6.
一身を大事とおもう雪の朝
(
宇多喜代子
)
7.
子雀に朝燒(あさやけ)さめて光さす
(
佐藤鬼房
)
8.
人生を過ごすのは年齢ではありません。
毎日毎朝、目が開いたら、
今日一日の私の青春。
(
原野亀三郎
)
9.
私の生き方は実にシンプルだ。
朝起きて夜寝る。
その間は最善を尽くす。
(
ケーリー・グラント
)
10.
人生は円だと思ってきました。
朝があれば、昼があり、夜があって、朝がくる。
季節で言えば冬がくれば、春、夏、秋がきて。
これはもう止めようがありません。
(
王貞治
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ