名言ナビ
→ トップページ
今日の
雨の名言
☆
12月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
紅葉雨(もみじあめ)鎧の武者のとほき世を
(
三橋鷹女
)
2.
友情もほかの利他主義と同様に、
裏切り者にやられやすい。
裏切り者を指す「晴天のときだけの友」という特別な名称もあるくらいだ。
偽の友だちは価値のある人と結びつきをもち、
自分に価値を置かせるために親近感をもっているふりをする。
しかし小雨が降ると姿を消す。
(
スティーブン・ピンカー
)
3.
見送るや君たちまちに梅雨の景
(
大住日呂姿
)
4.
家は洩(も)らぬほど、
食事は飢えぬほどにて
足ることなり。
(
千利休
)
5.
とがりたる言葉も梅雨のものなりし
(
稲畑汀子
)
6.
ものの芽を風雨は育て且(か)つ傷め
(
阿波野青畝
)
7.
雨はひとりだけに降り注ぐわけではない。
(
ロングフェロー
)
8.
妥協──いっときの雨をしのぐ傘としては役に立つが、屋根としてはお粗末なもの。
(
ジェームズ・ラッセル・ローウェル
)
9.
雨に降られて ぬかるんだ道でも
いつかは また 晴れる日が来るから
(
秋元康
)
10.
太陽が雨の役目を果たそうとするだろうか。
彼らはそれぞれ異なっていながら、同一の目的に向かって協力してはいないだろうか。
(
アウレリウス
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ