名言ナビ
→ トップページ
今日の
雨の名言
☆
11月12日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
初しぐれ開いて朱き蛇の目傘
(
保坂リエ
)
2.
友情もほかの利他主義と同様に、
裏切り者にやられやすい。
裏切り者を指す「晴天のときだけの友」という特別な名称もあるくらいだ。
偽の友だちは価値のある人と結びつきをもち、
自分に価値を置かせるために親近感をもっているふりをする。
しかし小雨が降ると姿を消す。
(
スティーブン・ピンカー
)
3.
二三日降りし雨霽(は)れ物芽出(い)づ
( 松尾緑富 )
4.
結婚生活とは雨のようなものだ。
初めに人はこう言う。
「一体、いつ降り始めたのだろうか?」
二度目の雨でこう言う。
「もう雨はたくさんだ」
そして三度目の雨でこう言う。
「もう、本当にあきあきした」
(
その他外国のことわざ・格言
)
5.
物わかりのよい夫は、決して腹を立てることがない。
暴風雨の真っただ中にいる船乗りと同じように、こういう夫は帆綱(ほづな)をゆるめるのである。
様子を見ている。
いずれそのうちに凪(なぎ)が来るだろうと思っている。
(
アンドレ・モーロア
)
6.
雨止(や)めば所在の失せし雨蛙(あまがえる)
(
稲畑汀子
)
7.
雨の蝉鳴きつまづきしより聞かず
(
稲畑汀子
)
8.
人影に落つ滴りのきびしさよ
(
中村汀女
)
9.
秋雨や人を悼むに筆の文
(
小島健
)
10.
日もすがら木(き)の芽促す雨なりし
(
長嶺勇
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ