名言ナビ
→ トップページ
今日の
雨の名言
☆
7月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
茸狩(たけがり)やあぶなきことに夕時雨
(
松尾芭蕉
)
2.
又時雨(しぐれ)雲を育てて空倦(う)まず
(
稲畑汀子
)
3.
ひとの忌(き)に蜻蜒(とんぼ)はふえて雨零(ふ)りぬ
(
下村槐太
)
4.
しとしとと降る雨の中を、
かすかに匂つてゐる菜種のやうで、
げにやさしくも濃(こま)やかな情緒がそこにある。
ああ婦人!
婦人の側らに坐つてゐるとき、
私の思惟(しい)は湿(うるお)ひにぬれ、
胸はなまめかしい香水の匂ひにひたる。
(
萩原朔太郎
)
5.
雨の日ばかりではない、いつか必ず晴れる日が来る。
( 映画『the CROW』 )
6.
鎌倉や雪のつもりの雨が降る
(
佐藤文香
)
7.
やまない雨はない。
(
一般のことわざ・格言
)
8.
世は無常なりけり雨の新樹立つ
(
小澤克己
)
9.
雨が降れば傘をさそう。
傘がなければ、一度は濡れるのも仕方がない。
ただ、雨があがるのを待って、二度と再び雨に濡れない用意だけは心がけたい。
(
松下幸之助
)
10.
雨が降ってきたら傘をさせばいい。
雨を止めることはできなくても、雨を防ぐことはできるから。
(
七瀬音弥
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ