名言ナビ
→ トップページ
今日の
秋の俳句・川柳
☆
4月28日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
コスモスのゆれかはしゐて相うたず
(
鈴鹿野風呂
)
2.
盗んだる案山子(かがし)の笠に雨急なり
(
高浜虚子
)
3.
立秋と聞けば心も添ふ如(ごと)く
(
稲畑汀子
)
4.
死なない老人朝顔がうごき咲(さき)
(
八田木枯
)
5.
後(のち)の月五臓六腑をおし照らす
(
三橋鷹女
)
6.
魁(さきが)けと次の雁(かり)とのへだたりや
(
大橋櫻坡子[桜披子]
)
7.
蜻蛉(とんぼう)の引く線多くなりにけり
(
大峯あきら
)
8.
気働き目に出て少女山葡萄
(
岡本眸
)
9.
酒も少しは飲む父なるぞ秋の夜は
(
大串章
)
10.
秋ともし家路にさえもある旅愁
(
高尾秀四郎
)
11.
無花果(いじちぐ)や血族といふ喪服の群(むれ)
(
長嶺千晶
)
12.
物言へば 唇寒し 秋の風
(
松尾芭蕉
)
13.
秋涼し人の見ぬ方見てをりて
(
福神規子
)
14.
水澄める湖心の深さ秘めながら
(
今橋眞理子
)
15.
何着てもうつくしうなる月見哉(かな)
(
加賀千代女
)
16.
聳(そび)え立つ草の中なるきりぎりす
(
橋本喜夫
)
17.
飲食に哭(な)きいさつるも生御霊(いきみたま)
(
谷口智行
)
18.
無人駅牛乳瓶に草の花
(
本宮哲郎
)
19.
かまきりを庇(かば)ひきれざる老人よ
(
八田木枯
)
20.
今日のこと 妻と話して 夜長かな
(
阿部静雄
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ