名言ナビ
→ トップページ
テーマ
輪の名言
1.
栄光は水面の輪のようなものだ。
輪は広がりすぎて消えてしまうまで、
どんどん大きくなり続けるからである。
(
シェイクスピア
)
2.
石蹴りの地に画(か)きし輪に蝶よ下りよ
(
川口重美
)
3.
水馬(あめんぼう)二つ光輪ぶつけ合ひ
(
高澤良一
)
4.
人は同じ過ちを繰り返す様に見えるけれど、
因果は決して円環ではない螺旋なのです。
(
漫画『ベルセルク』
)
5.
ひろがらず消えたる冬の水輪(みずわ)かな
(
能村登四郎
)
6.
人間の時間は
輪となってめぐることはなく、
直線に沿って前へと走るのである。
これが人間が幸福になれない理由である。
幸福は繰り返しへの憧れなのだからである。
(
ミラン・クンデラ
)
7.
「みんなで輪になって一緒に」と考えている人ほど、
他者の心ない発言を見過ごせない。
また、そういった粗を探すことで、
「絆で結ばれた理想の社会が実現できる」
「自分のやっていることは正義だ」
と感じる楽観的心理がある。
(
森博嗣
)
8.
諸種の主義の間の闘争がなんだというのか。
唯物論、唯心論、
社会主義、共産主義といったところで、
それはどれも繋いだ犬の首輪なのだ。
(
ロマン・ロラン
)
9.
もろもろの事物の上に張られた成長する輪の中で、
私は自分の生を生きている。
おそらく私は
最後の輪を完成させることは出来まい。
だが、私はそれを試みたいと思っている。
(
リルケ
)
全部で、9件
→ トップページ
LINK
LINK
LINK