名言ナビ
→ トップページ
テーマ
町の名言
関連テーマ
《
村
》
関連メニュー
町(まち)
街(まち)
1.
「ないものねだり」より「あるもの探し」。
地元にあるもの、足元にあるものを探して、
磨いて、活かしていく。
( 吉本哲郎 )
2.
金魚鉢に映る小(ち)いさき町を愛す
(
中村汀女
)
3.
夕日影町一ぱいのとんぼ哉(かな)
(
小林一茶
)
4.
町中(まちなか)や列を正して赤蜻蛉(あかとんぼ)
(
小林一茶
)
5.
たとえば書物とは「印刷物」ばかりを意味するものではなかった。
街自体が、開かれた大書物であり、そこには書きこむべき余白が無限に存在していたのだ。
かつて、私は「書を捨てよ、町へ出よう」と書いたが、それは「印刷物を捨てよ、そして町という名の、べつの書物を読みに出よう」と書き改められなければならないだろう。
(
寺山修司
)
6.
緋目高(ひめだか)をひそやかに飼ひ川の町
(
篠崎央子
)
全部で、6件
→ トップページ
LINK
LINK
LINK