名言ナビ
→ トップページ
テーマ
葉の名言
関連テーマ
《
木
》
《
草
》
関連メニュー
葉(は)
枝葉
落ち葉
紅葉
モミジ/カエデ
|
1−100
|
|
101−108
|
101.
落葉降る天に木立はなけれども
(
辻貨物船[辻征夫]
)
102.
仰ぎみる松の葉越しの盆の月
(
服部珠子
)
103.
新緑の色ととのへてゆく裾野
(
稲畑汀子
)
104.
正月を月下美人のつめたき葉
(
秋元不死男
)
105.
朴(ほお)の葉にねむる蛙(かわず)や坐禅堂
(
堀口星眠
)
106.
還暦の近しや月夜(つきよ)葉が落つる
(
大野林火
)
107.
人の世の移り変わりは、
木の葉のそれと変りがない。
風が木の葉を地上に散らすかと思えば、
春が来て、蘇った森に新しい葉が芽生えてくる。
そのように人間の世代も、
あるものは生じ、あるものは移ろうてゆく。
(
ホメロス
)
108.
一葉の落つるを見て、
歳の将(まさ)に暮れなんとするを知る。
(
『淮南子』
)
|
1−100
|
|
101−108
|
全部で、108件
→ トップページ
LINK
LINK
LINK