名言ナビ
→ トップページ
今日の
財産・資産に関する名言
☆
6月25日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ある者の愚行は他の者の財産である。
(
フランシス・ベーコン
)
2.
倉廩(そうりん)実(み)ちて則(すなわ)ち礼節を知り、
衣食足りて則ち栄辱(えいじょく)を知る。
(
『管子』
)
3.
恋の扉から入れないなら、
金(きん)の扉から入れ。
(
アラブのことわざ・格言
)
4.
財産や特権が増えれば増えるほど、喜びだけでなく、悩みも増えることになるだろう。
なぜなら、より扱いにくいものが増えるからだ。
(
タタルケビッチ
)
5.
富を持たない者は
働き甲斐を持たない。
人間は財産に希望を持たないならば、
けっして労働に駆り立てられないものである。
( ケネー )
6.
何故(なにゆえ)に人間が社交するかといえば、自己の財産を保持したいからである。
(
ジョン・ロック
)
7.
愛することは高くつくかもしれないが、
愛さないことはいつももっと高くつく。
(
マール・シェイン
)
8.
蟻の共和国と蜜蜂の王国に学ぶがよい。
蟻は富のすべてを共同に分け合い、
政府はなくとも混乱を知らない。
蜜蜂は君主の支配はあっても、
常に個々に窩(いえ)と財産を保持する。
(
アレキサンダー・ポープ
)
9.
株でも紙幣でも何でもそうなんですけど、資産のひとつの価値基準というのは流動性です。
ほかのものと交換ができるかできないか、好きなときに好きな値段で売れるか買えるかというところが重要なんです。
そういう観点から見ると、不動産は極めて流動性が低い資産だといえます。
(
堀江貴文
)
10.
金銀は 慈悲と情(なさけ)と 義理と恥
身の一代に 使うためなり
(
一休禅師
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ