名言ナビ
→ トップページ
今日の
財産・資産に関する名言
☆
4月30日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
経済的自由とは、
1.いつでも富を生み出すことのできる知恵を持っていること、
2.どんな状況にも感謝できる心の平安を持っていること、
この二つの要素で成り立っている。
実際にいくら財産を持っているかは、あまり関係ない。
(
本田健
)
2.
財産というものは、人間の道徳的価値や知能的価値をつくるものではない。
凡人には、それが堕落の媒体となるだけだが、確固たる人間の手元にあるならば、有力なテコとなる。
(
モーパッサン
)
3.
財産とは、一に健康、二に美貌、三に富である。
(
プラトン
)
4.
小人罪無し、玉(たま)を懐(いだ)いて罪有り。
(
『春秋左氏伝』
)
5.
欲多ければ身を傷(そこ)ない、財多ければ身を煩わす。
( 仏教の教え )
6.
金銭に不自由しない者は、
身内にも不自由しない。
(
フランスのことわざ・格言
)
7.
自分の心の内に持ってないものは、何一つ自分の財産ではない。
( クラウディウス )
8.
経験と信用は
二つの大きな無形の財産。
(
佐藤慶太郎
)
9.
友人は、人間が持ち得る最も貴重な財産だと思う。
友人が人生に与えてくれるものは数えきれないほどありますが、
私がいちばん貴重に思うのは、
友人の眼を通して私自身の人生がひろがるという点です。
(
千葉敦子
)
10.
財産──どんな物質的なものでもよい、それになにも特別の価値がなくとも、それを甲が所持していて、乙が欲しがっても渡すまいとするたぐいのもの。
なんでもあれ、一人の所有欲を満足させ、他の全ての人の所有欲を失望させるもの。
人が矢も盾もたまらず奪い、後はいつまでも放っておくもの。
(
アンブローズ・ビアス
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ