名言ナビ
→ トップページ
今日の
夢(実現したいこと)の名言
☆
2月18日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人間には夢が必要だ。
夢には食べ物と同じぐらい豊富な栄養がある。
(
ドロシー・ギルマン
)
2.
吾が志を尽くし、
しかも至ることあたわざる者は、
もって悔いること無かるべし。
(
王安石
)
3.
ときに何もかも忘れて夢を見ることは、子供よりも大人に必要だ。
(
塩野七生
)
4.
成功をある程度成功率が高いものにおくのであれば、努力すれば夢は叶うと思う。
でも五輪選手になるとか、かなり少ない席の話であれば誰でもできるわけではなくて、才能と、環境がまず重要だと思う。
( 為末大 )
5.
到着を焦るあまり、
過程を楽しむ時間も作らず、
全速力で目的地目指して走り続け、
やっと到着してみたら、
過程のほうが面白かったような気がする、
と思うことが実は少なくない。
夢実現を目指して必死に励むことも大事だが、
過程を楽しむ心のゆとりを持つことも、
それと同じくらい大事だ。
目的地にたどり着けないことだって、あり得るのだから。
(
七瀬音弥
)
6.
心は助言、相談、創造的ブレインストーミングの費用を請求しないし、
どれほど時間がかかろうと
夢の受胎から出産までを無料で引き受けます。
(
サラ・バン・ブラナック
)
7.
かなえたい夢は、どんどん口に出して言っちゃうほうがいい。
(
斎藤一人
)
8.
「好きの力」を、信じればいい。
(
水木しげる
)
9.
なんとなく流されながら
自分を見失い
「どうせそんなもんだ」と言って
何かと言い訳つけて
逃げて ためらって 怖がって
あの日見た夢を遠ざけてないか
( くず )
10.
人間ってね、夢があれば、つらいことは全部消えるんです。
人間を元気づけるのは夢ですから。
(
永守重信
)
11.
貫くんだよ、捧げるんだよ。
そうしたら、いいことあるからね。
(中略)工夫して朗らかに腐らず、貫いてね。
( CHAKA )
12.
他人の妄想に振り回されるぐらいなら、
自分の夢に振り回された方がいい。
(
七瀬音弥
)
13.
趣味も好きなこともない方が、「夢」など見つけられるのですか?
( 鈴木小波 )
14.
夢は飛ぶための方向づけをしてくれる。
夢は私たちを喜びや隠れ家や栄養の供給源に導いてくれる。
( ヘーゼルデン財団 )
15.
夢をしっかりつかまえておきなさい。
だって、
もし夢が消えてしまったら、
人生は羽の折れた鳥のようなもの。
飛ぶことができなくなってしまうから。
(
ラングストン・ヒューズ
)
16.
私たちには今日も明日も困難が待ち受けているが、それでも私には夢がある。
(
キング牧師
)
17.
夢を信じたとき奇跡が起こる。
( 作者不詳 )
18.
鳥にはなれないのだとわかった日から、みんな夢を捨てて大人になるけれど、背中の見えない翼をなくさずに生きる人が好き。
( ルル♪ )
19.
青春の時期というのは、
やみくもに夢だとかああなりたいとかこうなりたいとか思いがちだが、
人生って夢やイメージではなく、
毎日毎日が続いてゆくものであり、
人間が一日にできる事といったら
ホントにちょっとだけだし、
ちょっとだけしかできない事を、
楽しんだり味わったりしてゆく気持ちを
若い頃から忘れないでいて欲しいと思う。
もう若くないよという皆様も。
(
さくらももこ
)
20.
やりたいことが見つからないと言う人がいますが、まずは自分が好きなことは何かを考えること。
小さい頃に熱中したものを思い出すんです。
(
水木しげる
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ