名言ナビ
→ トップページ
今日の
雪に関する名言
☆
8月26日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
どうどうと雪解(ゆきげ)に借りし詫(わび)ことば
(
秋元不死男
)
2.
嘘は雪玉のようなもので、長い間転がせば転がすほど大きくなる。
(
マルティン・ルター
)
3.
限りあるいのちよわれよ降る雪よ
(
鈴木真砂女
)
4.
黙々生きて曉(あけ)の深雪(みゆき)に顔を捺(お)す
(
佐藤鬼房
)
5.
短夜(みじかよ)の瀬に降る花はみな白し
(
堀口星眠
)
6.
寂寞(せきばく)を敵とし友とし
雪のなかに
長き一生を送る人もあり
(
石川啄木
)
7.
湯帰りや燈(ひ)ともしころの雪もよひ
(
永井荷風
)
8.
わが物と思えば軽し笠の雪
(
宝井其角
)
9.
白髪の男は、屋根に雪が積もっている家みたいなものだ。
でもそれは、かまどに火が燃えていないということではない。
(
モーリス・シュヴァリエ
)
10.
旅人の外(ほか)は通らず雪の朝
(
向井去来
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ