名言ナビ
→ トップページ
今日の
雪に関する名言
☆
7月24日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
雪達磨(ゆきだるま)青空ひろくなりきたる
(
下村槐太
)
2.
春は夜桜、夏には星、
秋に満月、冬には雪。
それで十分酒は美味い。
それでも不味いんなら、
それは自分自身の何かが病んでいる証だ。
(
漫画『るろうに剣心』
)
3.
雪かがやき梅咲く春ぞ 正常なる
天地のちから また新たなれ
(
土岐善麿
)
4.
嘘は雪玉のようなもので、長い間転がせば転がすほど大きくなる。
(
マルティン・ルター
)
5.
やがてわが真中を通る雪解川(ゆきげかわ)
(
正木ゆう子
)
6.
この世ならではの相聞(そうもん)雪明り
(
宇多喜代子
)
7.
月雪のためにもしたし門(かど)の松
(
向井去来
)
8.
地の涯(はて)に倖(しあわ)せありと来しが雪
(
細谷源二
)
9.
風花を神の声かと仰ぎたる
(
遠藤若狭男
)
10.
愚に耐(たえ)よと窓を暗(くろう)す雪の竹
(
与謝蕪村
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ