名言ナビ
→ トップページ
今日の
夜に関する名言
☆
11月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
かゝる夜の月も見にけり野辺送(のべおくり)
(
向井去来
)
2.
月夜から生れし影を愛しけり
(
三橋敏雄
)
3.
時間はきれいな空気のようなものだ。
一時間が過ぎると、六十分が過ぎる。
ふと目をあげると、日暮れがきている。
夜になる。
(
長田弘
)
4.
夜ふけに戸外に出て、無言な空の下で、静かに流れる川のほとりを歩くのは、いつも神秘的で、魂の底をかき立てるものである。
そういうとき、私たちは自分の本源に近づき、動物や植物との血縁を感じ、太古の生活のおぼろげな追憶を感じるものだ。
(
ヘルマン・ヘッセ
)
5.
灯を消して観る夜桜の息づかひ
(
堀口星眠
)
6.
夜長の燈(ひ)囲めば心通ひたる
(
稲畑汀子
)
7.
昼間夢を見る者は、
夜しか夢を見ない者が見逃している
多くの事に気がつくのだ。
(
エドガー・アラン・ポー
)
8.
夜いたく更(ふ)けてふたたび蚊食鳥(かくいどり)
(
下村槐太
)
9.
故人みな齢(よわい)とどまり除夜の鐘
(
三橋敏雄
)
10.
山の灯の星にまぎるる宵の秋
(
角川源義
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ