名言ナビ
→ トップページ
今日の
夜に関する名言
☆
12月24日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
われの星燃えてをるなり星月夜(ほしづきよ)
(
高浜虚子
)
2.
人絶えて長き橋長き夜を懸(かか)る
(
大野林火
)
3.
お前の掌(て)に掌(て)を重ねあふみぢめさは知りゐてなほも星くらき夜を
(
杉原一司
)
4.
年の夜やめざめて仰ぐ星ひとつ
(
石田波郷
)
5.
一年の希望は春が決める。
一日の希望は晩が、
家族の希望は和合が、
人生の希望は勤勉が決める
(
中国のことわざ・格言
)
6.
夜桜の大きな繭の中にゐる
(
行方克巳
)
7.
今朝(けさ)秋のよべを惜みし灯(ともし)かな
(
大須賀乙字
)
8.
全般的に言って、
朝はなんとなく本を読むのに向かない。
朝の読書は
人にとって時間の無理な使い方のような気がする。
だんだんと日中になっていって初めて、
本を読む能力がゆっくりと育っていき、
ふつう夜になって最高になる。
(
カレル・チャペック
)
9.
ひと来ねばカツトグラスの夜がいびつ
(
三橋鷹女
)
10.
わが旅もいく夜か寝つる春の夢
(
五升庵蝶夢
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ