名言ナビ
→ トップページ
今日の
山の名言
☆
12月7日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
いま、ここ、の、一歩を
具体的に、しかも確実に出すことだ
この小さな一歩の連続が
富士山へもヒマラヤへも
つづくんだから
(
相田みつを
)
2.
人と山とが出会うことで、偉業が為(な)される。
道にたむろしていても、だめなのだ。
(
ウィリアム・ブレイク
)
3.
山路(やまじ)来て何やらゆかし菫草(すみれそう)
(
松尾芭蕉
)
4.
頭(こうべ)を挙げて山月を望み、頭を低(た)れて故郷を思う。
(
李白
)
5.
山並みが遠吠え色に暮れる冬
(
福田若之
)
6.
見るたびに近くて今日の秋の山
(
永田耕一郎
)
7.
もし、私が山で命を落としても、
悲しみ嘆いてくれるな。
それよりも、
あいつは望んだような死にようをしたと言って下さい。
(
ジャン・コスト
)
8.
枯芒(かれすすき)とて一山をゆるがしぬ
(
稲畑汀子
)
9.
人の意見も、当然重視しなければならないが、その意見にしたがってばかりいては何もできない。
(
植村直己
)
10.
山は西からも東からでも登れる。
自分が方向を変えれば、新しい道はいくらでも開ける。
(
松下幸之助
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ