名言ナビ
→ トップページ
今日の
山の名言
☆
10月4日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
山から遠ざかればますますその本当の姿を見ることができる。
友人にしてもこれと同じである。
(
アンデルセン
)
2.
あきらめないこと。
どんな事態に直面してもあきらめないこと。
結局、私のしたことは、それだけのことだったのかもしれない。
(
植村直己
)
3.
仁者(じんしゃ)は山を楽しむ。
(
孔子・論語
)
4.
ものの芽にはじまる山の光かな
(
小林千史
)
5.
富士詣(ふじもうで)一度せしといふ事が安堵(あんど)かな
(
高浜虚子
)
6.
山近く暮らし秋刀魚を焦がしけり
(
ふけとしこ
)
7.
いやしくも剣を持って敵に対したときは、
あたかも遠山を見るごとくにせよ、
そして敵をおそれず、疑わず、侮らず、憎まず戦え、
それを超越したときに、
無念無想になる。
(
早川雪洲
)
8.
とにかく、強い願いを持ち続けていれば、
降ってわいたようにチャンスがやってくるものです。
そのとき、取越し苦労などしないで、
躊躇なく勇敢に実行を決心することです。
(
西堀栄三郎
)
9.
形見とて 何か残さん 春は花
山ほととぎす 秋はもみじ葉
(
良寛
)
10.
名月や海もおもはず山も見ず
(
向井去来
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ