名言ナビ
→ トップページ
今日の
山の名言
☆
9月26日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
たきたての御飯のひかり冬の山
(
有澤榠りん
)
2.
神々の心づくしの雪の山
(
9代目 松本幸四郎
)
3.
人に言われてやめるのではなく、自分で実際に直面して肌で感じとり、それでできないと思ったらやめ、できると思ったらやるべきではないか。
(
植村直己
)
4.
国破れて山河あり。
(
杜甫
)
5.
寒けれど富士見る旅は羨まし
(
正岡子規
)
6.
目の疲れを治すには、
遠い山を見よ。
( 日本の俗言 )
7.
春山や鳶(とび)の高さを見て憩(いこ)ふ
(
飯田蛇笏
)
8.
やませ来るいたちのやうにしなやかに
(
佐藤鬼房
)
9.
魚は群魚に異ならんと欲し、水を捨てて岸に躍(おど)れば即(すなわ)ち死し、虎は群虎に異ならんと欲し、山を捨てて市に入れば即ち捕(とら)わる。
( 『関尹子』 )
10.
母を亡くした娘は、
道のない山中に、
父を亡くした娘は、
飲み水のない山中にいる。
(
クルド人のことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ