名言ナビ
→ トップページ
今日の
山・登山の名言
☆
5月12日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
登頂が可能かどうかを問うのではなく、不可能かどうかを問う。
( トッド・スキナー )
2.
形見とて 何か残さん 春は花
山ほととぎす 秋はもみじ葉
(
良寛
)
3.
何事もすぐに結果は出ません。
過程を楽しめるようにならないと大きな仕事を成し遂げることはできないと思いますね。
(
野口健
)
4.
高山のいただきには美木(びぼく)無し。
(
『説苑』
)
5.
山が高いからといって、
戻ってはならない。
行けば越えられる。
仕事が多いからといって、
ひるんではいけない。
行えば必ず終わるのだ。
(
モンゴルのことわざ・格言
)
6.
枯れ木も山のにぎわい
(
日本のことわざ・格言
)
7.
探検家は、まず第一に、やるかやらないかという決心をする前に調査をするよりも、やるという決心をしてから調査をします。
決心をしてから後にやる調査というのは、いかにして失敗のリスクを減らすかということに専心することになるわけです。
(
西堀栄三郎
)
8.
冒険とは、死を覚悟して、そして生きて帰ることである。
(
植村直己
)
9.
俺の場合、人があれこれ登ったとか高グレードがどうのとか、まったくといっていいほど興味がない。
そんなことより次に自分が何をするかの方が大切なのだ。
( 奥村晃史 )
10.
私は思い出より憧れの方が好きだ。
( ガストン・レビュファ )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ