名言ナビ
→ トップページ
今日の
山・登山の名言
☆
2月14日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
つらいことや苦しいことが重なったら、登山をしていると思いなさい。
(
ジョセフ・マーフィー
)
2.
頂上は登攀(とうはん)の終着点かもしれないが、あなたの上昇の終着点ではない。
( トッド・スキナー )
3.
焦らない。
無理しない。
頑張りすぎない。
(
三浦雄一郎
)
4.
枯れ木も山のにぎわい
(
日本のことわざ・格言
)
5.
どこの国の山も、アルプス、ヒマラヤなど連山で、富士のように単山、孤独な山はないんです。
世界中、唯一の単山であることが、富士を富士たらしめている。
一つしかない。
二つとはない。
私はやっぱり富士というのは「不二」だなあと思いますね。
(
篠田桃紅
)
6.
縁は異(い)なもの 海山越えて
ワサビは刺身のつまになる
(
都々逸(どどいつ)の名言
)
7.
山が来てくれない以上は、自分が行くより外に仕方があるまい。
(
夏目漱石
)
8.
はるかなる山々は近づきやすく、登りやすそうに見える。
高峰はさし招くが、近づくにつれて険しさが姿を現してくる。
登れば登るほど旅は苦しさを加え、頂上は雲のかなたに隠れてしまう。
だが登山は、骨を折るに値するものであり、独自の喜びや満足感を与える。
(
ネルー
)
9.
海も山もある故郷を、なにも無い町と呼んでいた。
(
広告コピー
)
10.
自分の限界をちょっと超えてみないと、自分がどこまでできるかってことは分からない。
(
安東浩正
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ