名言ナビ
→ トップページ
今日の
野球(選手・監督)の名言
☆
10月19日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
全盛期を過ぎ、落差に耐えつつ、必死にやる、なんてことを惨めと感じる人はいるでしょう。
ところが、僕はそうは思わないんですよ。
なりふり構わず、自分の可能性を最後の最後まで追求する。
そのほうが美しいという、これは僕の美意識です。
(
野村克也
)
2.
意外なこと、考えられないことが起きて勝つことがある。
実感として負け試合なのに不思議と勝ったなあ、と。
だから1対4でも、あきらめてはダメ。
(
野村克也
)
3.
怒(おこ)るは感情のまま(にできるが)、叱るは愛情がないとできない。
(
野村克也
)
4.
ムードは大事。
ムードが良いとチームはうまく機能する。
お通夜みたいなベンチでは、勝てるものも勝てない。
(
野村克也
)
5.
素人は「和をもって尊し」とするが、
戦いのプロは「勝利をもって和を造る。
(
稲尾和久
)
6.
夢をつかむことというのは、一気にはできません。
ちいさなことをつみかさねることで、
いつの日か、
信じられないような力を出せるようになっていきます。
(
イチロー
)
7.
迷った時は前に出る。
勝負に懸けた時点で正解なんや。
(
星野仙一
)
8.
キャッチボールができれば、人生は絶対に成功する。
なぜかというと、キャッチボールは相手が取りやすいように、相手の胸目がけて投げる。
それが思いやりだ。
思いやりのない人間は、絶対に成功しません。
(
山下智茂
)
9.
成績に満足するとか、しないとか、というのはないんですよ。
常に反省を次に持っていくという感じですから。
( 松井秀喜 )
10.
ちっぽけなプライドこそ、その選手の成長を妨げる。
(
野村克也
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ