名言ナビ
→ トップページ
今日の
野球(選手・監督)の名言
☆
10月19日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
指揮官というものは、
どこかで部下と勝負する部分がなくてはならない。
その勝負に負けたときが引き際だ。
(
野村克也
)
2.
君達に言いたいことはただ一つです。
それは「目標を持つ」ということだ。
目標を持つと、自分を大切にし、人を敬うことができる可能性が出てくる。
(
イチロー
)
3.
いわしも大群になると力が出る。
みんなが心底から力を合わせることによって、何かが可能になるんや。
(
西本幸雄
)
4.
ウサギとカメならカメでいい。
我慢する勇気が重要なんです。
(
長嶋茂雄
)
5.
(自分が選手の)「再生工場」と言われるのは、選手たちの痛みを知っているから。
(
野村克也
)
6.
プロなら陰の苦労や苦悩を人前でみせるべきでない。
(
長嶋茂雄
)
7.
努力に即効性はない。
努力の効果っていうのは、ジワジワ何年か後に出てくる。
普段、頑張ってるヤツと、遊んでるヤツの差は、年が経つにつれて出てくる。
(
野村克也
)
8.
「恥ずかしい」と感じることから進歩は始まる。
(
野村克也
)
9.
人間の信頼関係というものは、
普段からくだらないことでも話し合うこと。
そういうところから少しずつ生まれてくるものである。
(
森祇晶
)
10.
「人を教える」ということと、「自分がプレーする」ということは、まったく別個の資質が要求される。
(
野村克也
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ