名言ナビ
→ トップページ
今日の
野球(選手・監督)の名言
☆
7月14日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
(駄目な監督は)いつもツキを口にする。
敗戦を「ツイていない」で片付けてしまう。
「人材がいない」と嘆く。
「心」や「精神」といったものをお題目のように唱える。
(
野村克也
)
2.
ときには嵐のような逆風が人を強くする。
(
王貞治
)
3.
なんとなくという感じで投げてしまうと、往々にして悪い結果が出ることが多い。
(
古田敦也
)
4.
長年、
「野球のたとえ話であれこれ説明する大人になってはいけない」
と心に決めてきたのだが、
先日、うっかり使っていたのを指摘され、
昨日から落ち込んでいる。
ボール球に手を出して三振してしまった気分だ。
(
武田砂鉄
)
5.
特別なことをするために
特別なことをするのではない。
特別なことをするために
普段どおりの当たり前のことをする。
(
イチロー
)
6.
有事に強い者、それは不真面目な劣等生。
(
野村克也
)
7.
重荷があるからこそ、人は努力するのである。
重荷があるからこそ、大地にしっかりと足をつけて歩いていける。
(
野村克也
)
8.
人間は、恥ずかしさという思いに比例して進歩するものだ。
(
野村克也
)
9.
勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし。
(
野村克也
)
10.
リーダーは、部下を好き嫌いで使うことは許されない。
(
野村克也
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ