名言ナビ
→ トップページ
今日の
野球(選手・監督)の名言
☆
3月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
相手の立場になりながら相手にエラーをさせない、プレーのしやすい球をお互いに投げ返していく。
これが本当のキャッチボールです。
(
川上哲治
)
2.
褒めることの効果は大きい。
しかし、プロである以上、プロの水準で褒めなければならない。
ホームランを打った選手に「ナイスバッティング!」と言うような監督はプロとして失格。
褒められた選手が「さすが監督は眼のつけどころが違う、よく見てる」と感心するような褒め方でなければ効果はない。
(
野村克也
)
3.
毎日毎日の試合を全力でプレーして、それを積み重ねていくしかない。
そのためには一打席一打席、一球一球集中してプレーするしかない。
( 松井秀喜 )
4.
状況に応じたバッティングがどれだけできるか、それが打席でのテーマです。
( 松井秀喜 )
5.
僕は悩んでませんから。
いろいろ考えてるんです。
(
松坂大輔
)
6.
びっくりするような好プレーが、勝ちに結びつくことは少ないです。
確実にこなさないといけないプレーを確実にこなせるチームは強いと思います。
(
イチロー
)
7.
決して、人が求める理想を求めません。
(
イチロー
)
8.
カネほしさに野球をやる人は、決して本物にはなれないでしょう。
(
王貞治
)
9.
“無心、無欲でいけ”だけではなく、具体論こそ必要。
(
野村克也
)
10.
他人のいうことは納得しないと聞きません。
(
イチロー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ