名言ナビ
→ トップページ
今日の
野球(選手・監督)の名言
☆
2月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
一流と二流の差は何かと言えば、私は頭脳と感覚の違いだと思うのです。
(
野村克也
)
2.
我々は限りある身ではあるけれども、誰でも限りないものに挑戦する自由を持っている。
それを自ら放棄してはいけない。
(
野村克也
)
3.
感性のスキルを極限まで磨いたのがプロであるはず。
ところが近代野球は、嗅覚にかかわる部分まで分業化し、人にお任せだ。
( 豊田泰光 )
4.
接戦をしのぎ、手堅く勝利を引き寄せるためには、個人技に頼らないチームプレーの集団にまとめるのが最善だ。
(
川上哲治
)
5.
心か技か、体か。
全部を一度に直そうとすると、
むつかしいけれど、
三つに分けて考えれば、
頭の整理がつく。
(
衣笠祥雄
)
6.
35歳を越えて敵がいないということは、
人間的に見込みがないことである。
(
野村克也
)
7.
育成とは自信を育てること。
自信とは見通しのこと。
(
野村克也
)
8.
打席でうまく打てたかどうかは、自分の感覚で打てたかどうかです。
(
イチロー
)
9.
有事に強い者、それは不真面目な劣等生。
(
野村克也
)
10.
勝負で最も大事なのは、気概である。
野球では“気”が付く漢字はすべて大事。
元気、気迫、気力、気分……。
(
野村克也
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ