名言ナビ
→ トップページ
今日の
野球(選手・監督)の名言
☆
1月28日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
あせりが指導者や選手に出てくると、そこに暴力の問題が出て来る。
(
山下智茂
)
2.
ピンチの時には、どんないい打者でも10回に7回は凡打することになっているのだと、自分に言い聞かせるんですよ。
(
上原浩治
)
3.
キャッチボールができれば、人生は絶対に成功する。
なぜかというと、キャッチボールは相手が取りやすいように、相手の胸目がけて投げる。
それが思いやりだ。
思いやりのない人間は、絶対に成功しません。
(
山下智茂
)
4.
あたりまえのことを、あたりまえにすれば、あたりまえのことが、あたりまえにできる。
(
藤田元司
)
5.
どれだけの備えをしたかで結果は決まる。
(
野村克也
)
6.
私にとって最も大事なのは、人間としての尊厳である。
( ジャッキー・ロビンソン )
7.
自分のしたことに人が評価を下す、それは自由ですけれども、それによって、自分が惑わされたくないのです。
(
イチロー
)
8.
人生は円だと思ってきました。
朝があれば、昼があり、夜があって、朝がくる。
季節で言えば冬がくれば、春、夏、秋がきて。
これはもう止めようがありません。
(
王貞治
)
9.
(野球では)いい時もあるし、悪い時もあります。
自分もまた、それで初心に戻れたりしましたね。
(
王貞治
)
10.
第三者の評価を意識した生き方はしたくない。
自分が納得した生き方をしたい。
(
イチロー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ