名言ナビ
→ トップページ
今日の
若さの名言
☆
4月18日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
若くして社会の改造を叫んだ人たち、又(また)は老いてなお愛の福音を説いた人たち、それらの人たちの一生は、必ずしも恵まれたものではなかったが、悲しい失敗によってますます力づけられたその理想は、却(かえ)ってその波瀾(はらん)ある一生を飾るものでもあった。
(
九条武子
)
2.
若き日に薔薇を摘め。
(
瀬戸内寂聴
)
3.
若い頃は、勝手気ままにピアノを弾きまくるのが喜びだった。
だが経験を積んでいくに従って、決められた枠の中で弾くことこそが創造力の極みであると気づいた。
( アラン・メンケン )
4.
今の若い人って、カッコつけて、クールで、変に大人で嫌なんです。
いろんなことにもっと怒ったり、けんかしたりしてもいいんじゃない。
( 江角マキコ )
5.
老年の悲劇は、老いているところにはなく、まだ若いと思うところにある。
(
オスカー・ワイルド
)
6.
若くして成功した人は、苦労を知らないからのぼせ上がる。
自分の価値基準と、世間の価値基準がズレていることに気づかない。
人生がうまくいっている時ほど、自分の立場を冷静に判断して、謙虚に行動することです。
それでなければ、すぐに落ちます。
(
美輪明宏
)
7.
知らないことは「知らない」といい、はじめて聞いて「えっ。
ほーんと」とおどろく、素直な顔、それから、何かに興趣をもったり関心や欲望を持つと、トライしてみようと早速、モリモリとエンジンのかかる顔──そういうのがいい顔であって、だから七十歳の若い顔もあれば、十七、八の年寄顔もいるわけである。
(
田辺聖子
)
8.
人生、諸行無常やね。
いつまでも若いと思うてると大まちがい。
年寄りとは意見が合わんというてる間に
自分がその年寄りになる。
(
大西良慶
)
9.
若い頃に無駄に過ごした時間が、人生で唯一の自由であるかもしれない。
( アニータ・ブルックナー )
10.
月影の谷若葉して道清し
(
戸川稲村
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ