名言ナビ
→ トップページ
今日の
若さの名言
☆
3月6日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
希望とは何か──
あそび女(め)だ。
誰にでも媚び、
すべてを捧げさせ、
お前が多くの宝物──お前の青春を失ったときに
お前を棄てるのだ。
(
ペテーフィ・シャンドル
)
2.
近頃の若いもんはって文句をつけられるような年寄りは、近頃いませんね。
近頃の年寄りも、文句をつけたいからね。
(
永六輔
)
3.
自分の健康と精神の若さと、可能性に、自ら見切りをつけた時から老いは始まる。
(
瀬戸内寂聴
)
4.
人生3段ロケット論というのがありましてね。
若いときにこれをやろうと決意して、そのまま成功できる人はまれなんです。
( 伊藤元重 )
5.
いい年になったらちゃんと本を読み、若いときにちゃんとジョギングをしたほうがずっといい、と思う。
いい年になったらというのは、一人に返される年齢になったら、ということです。
(
長田弘
)
6.
私たちは(中略)内心はマゴマゴしつつ、うわべはまだ突っ張っているが、自分では若さを失いつつあることを、よく知っている。
しかし「若さ」から「いさぎよく引退」はしたくない。
また、人にもそう思われたくない、その矛盾に不安をおぼえつつ、虚勢を張らずにいられない、そのへんのマゴマゴぶりに私は何ともいえぬ人間の旨味を見出す。
(
田辺聖子
)
7.
年寄りには年寄りの知恵がある。
それは確かだが、若者の邪魔をしちゃいかん。
年寄りは若者の邪魔をするようになったと思ったら、さっさと退かんといけない。
若い者にまかせれば、ちゃんとやってくれるよ。
(
土光敏夫
)
8.
今どきの若い者はなどと口はばたきことは申すまじ。
(
山本五十六
)
9.
若い子の修羅場っていうのは、こう、新鮮でいいわよね。
ぴちぴちしてるっていうか、どろどろしてないもんね。
( 「てのひらをたいように」 )
10.
若き日の読書は
自分が歩む人生への予言的な言葉との出会いである。
(
柳田邦男
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ