名言ナビ
→ トップページ
今日の
海の名言
☆
7月26日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
「ベター」「ベスト」というのは、比較するものがある時に使う言葉です。
しかし、新しい領域へ乗り出す開拓者は、真っ暗の中、羅針盤も持たず海岸へ向かう船と同じなのですから、「完全」でなければならないのです。
それは自分以外に頼るものがないからです。
「完全」をめざすということは、自らの内なる理想に対するあくなき追求を意味します。
(
稲盛和夫
)
2.
渚踏むごとし寒夜(かんや)の看護婦は
(
堀口星眠
)
3.
俳句思えば元朝(がんちょう)の海きらめきぬ
(
池田澄子
)
4.
人間全体は大きな海だ。
二つ三つのしずくが汚れても、海は汚れない。
(
マハトマ・ガンジー
)
5.
船は海を経験させてから評価すべきだ。
( 海の格言 )
6.
愛はうつろう海のようなもの。
海は出会った海岸の形になり、海岸によってその姿を変える。
(
ゾラ・ニール・ハーストン
)
7.
長い間、海岸を見失うだけの覚悟がなければ、新大陸を発見することは出来ない。
(
アンドレ・ジッド
)
8.
静かな海では、
誰でも水先案内人になれる。
(
西洋のことわざ・格言
)
9.
海には殺人の匂いがある
(
寺山修司
)
10.
開かれた生き方をしている人は媒体となり発信器となる。
そして川のように、人生を充分に生き、命の流れとともに流れ、海として再び生きるために死ぬ。
(
ヘンリー・ミラー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ