名言ナビ
→ トップページ
今日の
海の名言
☆
1月29日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人間の生活においても、ある種の潮流がある。
満潮に乗れば、幸運に導かれる。
無視をすれば、人生の旅は苦しみの浅瀬に漂うだけとなる。
私たちは今、そういう海に浮かんでいる。
だから、その潮流に乗らなければならない。
さもなければ、賭けているものをすべて失(な)くすことになるのだ。
(
シェイクスピア
)
2.
遠い日の遠い海鳴り夏みかん
(
小西昭夫
)
3.
私の眼には、この荒涼たる砂漠の海は、ひとつの魅惑的な美でさえあった。
その深い沈黙、妨げるものなき静寂に、私は魅せられてしまった。
( ヘディン )
4.
事業の最初の頃と、目的の達成近くなった時が、失敗の危険が一番大きい。
船の難破は岸の近くで起こる。
(
カール・ルートヴィヒ・ベルネ
)
5.
井戸のカエルは海の大きいことを知らず、
海のカメは井戸の小さいことを知らない。
(
モンゴルのことわざ・格言
)
6.
嵐のあとには凪(なぎ)が来る。
(
日本のことわざ・格言
)
7.
海峡の長き架橋や銀河濃し
(
丸尾和子
)
8.
春愁(うれ)ひ手入れて海とつながりぬ
(
小林千史
)
9.
近いものは遠いものを説明する。
一滴の水は小さな大海である。
(
エマーソン
)
10.
愛をもとめる心は、
悲しい長いつかれの後にきたる。
それはなつかしい、
おおきな海のような感情である。
(
萩原朔太郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ