名言ナビ
→ トップページ
今日の
鳥の名言
☆
4月17日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
鳥の歌声がいつも同じ調子にしか聞こえてこないというのは、無頓着な人間の粗雑な耳だけのことです。
(
ローザ・ルクセンブルク
)
2.
人間は往々にして小鳥のような行動を取る。
小鳥は目の前の餌だけに注意を奪われ、
鷹が頭上を飛んでいるのに気付かない。
(
マキャヴェリ
)
3.
日のかけら啄ばんでゐる春の鳥
(
金子敦
)
4.
籠の中の鳥たちは、
お互いに仲良くしているが、
本当は飛び立ちたいのだ。
(
テネシー・ウィリアムズ
)
5.
単に人間がどんなに鳥獣に似ているかと言うことは、この上なく危険である。
と同時に、人間の持つ低劣さを抜きにして偉大さのみを知らせることも危険である。
(
ポール・ショシャール
)
6.
どんな鳥にも、自分の巣は美しい。
(
フランスのことわざ・格言
)
7.
鳥は仲間の目をつぶさない。
(
ヨーロッパのことわざ・格言
)
8.
自分の巣を汚す鳥は愚かな鳥だ。
(
イギリスのことわざ
)
9.
一本のよい木には、
何万もの鳥が休むことができる。
(
ミャンマー(ビルマ)のことわざ・格言
)
10.
同じ鳥でも飛ばない鳥はなあんだ?
それはひとり という鳥だ
(
寺山修司
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ