|
1.
( 寺山修司 )
2.
大体、モラル(道徳)というのは未開社会で、ある上層階級が経済の上で優位に立って、権力を持ちはじめたときに、規律として「おしつけた」のがはじまりだったが、私たちに必要なのは規律ではなく、自律なのである。
( 寺山修司 )
3.
( 寺山修司 )
4.
( 寺山修司 )
5.
( 寺山修司 )
6.
( 寺山修司 )
7.
( 寺山修司 )
8.
( 寺山修司 )
9.
( 寺山修司 )
10.
( 寺山修司 )
11.
( 寺山修司 )
12.
( 寺山修司 )
13.
ユートピアを歴史の外に仮想し、いつも「この世のほかの土地」へ想いを馳(は)せつづけているものにとって、時と距離とは「おのれ自身との結合」をあきらめ、おのれ自身とわかれてゆかねばならないことを予告する。
( 寺山修司 )
14.
( 寺山修司 )
15.
( 寺山修司 )
|