名言ナビ
→ トップページ
今日の
短歌・道歌の名言
☆
12月31日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
曠野(あらの)ゆく汽車のごとくに、
このなやみ、
ときどき我の心を通る。
(
石川啄木
)
2.
今ならば語り合えるや春の水
石なる父の肩に注ぎぬ
( 三井修 )
3.
歌(=短歌)に上達しようと思うなら、恋をしなさい。
(
与謝野晶子
)
4.
来山(らいざん)はうまれた咎(とが)で死ぬる也(なり)
それでうらみも何もかもなし
(
小西来山
)
5.
母さんがよい子だからという時は
かならずご用をいいつけるなり
( 作者不詳 )
6.
石をもて追はるるごとく
ふるさとを出(い)でしかなしみ
消ゆる時なし
(
石川啄木
)
7.
たのしみは朝起きいでて昨日まで
なかり花の咲ける見る時
(
橘曙覧
)
8.
長く長く忘れし友に
会ふごとき
よろこびをもて水の音聴く
(
石川啄木
)
9.
うつし世の大き悲しみを三たびまで
凌(しの)ぎし人は常にやさしき
(
吉野秀雄
)
10.
形見とて 何か残さん 春は花
山ほととぎす 秋はもみじ葉
(
良寛
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ