名言ナビ
→ トップページ
今日の
短歌・道歌の名言
☆
10月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
あすの事きのうの事に渡らずと
ただ今橋をわたれ世の人
(
中沢道二
)
2.
地ビールの泡(バブル)やさしき秋の夜
ひゃくねんたったらだあれもいない
(
俵万智
)
3.
思ひたえ待たじとすれば鳥だにも
声せぬ雪の夕暮の山
(
心敬
)
4.
たのしみは物識人に稀に逢いて
いにしえ今を語り合う時
(
橘曙覧
)
5.
百年(ももとせ)の長き眠りの覚めしごと
あくびしてまし
思ふことなしに
(
石川啄木
)
6.
瀬を早み岩にせかるる滝川(たきがわ)の
われても末にあはむとぞ思ふ
(
『百人一首』
)
7.
いつしかに
情(じやう)をいつはること知りぬ
髭(ひげ)を立てしもその頃なりけむ
(
石川啄木
)
8.
気は長く、心は丸く、腹立てず、
人は大きく、己は小さく
(
尾関宗園
)
9.
気弱(きよわ)なる斥候(せっこう)のごとく
おそれつつ
深夜の街を一人散歩す
(
石川啄木
)
10.
ゆくすえに、宿をそことも定めねば、踏み迷うべき道もなきかな。
(
一休禅師
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ