名言ナビ
→ トップページ
今日の
短歌・道歌の名言
☆
9月3日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
世の中は 食うて はこ(=便)して 寝て 起きて さてその後は 死ぬるばかりよ
(
一休禅師
)
2.
愛持たぬ一つの言葉、愛告げる幾十の言葉より気にかかる。
(
俵万智
)
3.
世の中は 今より外(ほか)は なかりけり 昨日は過ぎつ 明日は来たらず
( 今様歌 )
4.
長く長く忘れし友に
会ふごとき
よろこびをもて水の音聴く
(
石川啄木
)
5.
よく進む 時計を正しくした朝は 何の予感か 我に満ちてくる
(
俵万智
)
6.
空寝入(そらねいり)生あくび《「生」&「口+去」&「呻」》など
なぜするや
思ふこと人にさとらせぬため
(
石川啄木
)
7.
油断をば大敵なりと心得て 堅固に守れ おのが心を
(
日本のことわざ・格言
)
8.
歌よみならい候からには、私どうぞ後(のち)の人に笑われぬまことの心を歌いおきたく候。
まことの心うたわぬ歌に何の値うちか候べき。
( 与謝野晶子 )
9.
気の変(かは)る人に仕(つか)へて
つくづくと
わが世がいやになりにけるかな
(
石川啄木
)
10.
つひにゆく道とはかねて聞きしかど
きのふけふとは思はざりしを
( 在原業平 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ