名言ナビ
→ トップページ
今日の
短歌・道歌の名言
☆
6月3日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
死にたくてならぬ時あり
はばかりに人目を避(さ)けて
怖(こは)き顔する
(
石川啄木
)
2.
受け継いで国のつかさの身となれば
忘れまじきは民の父母
(
上杉鷹山
)
3.
青空に消えゆく煙
さびしくも消えゆく煙
われにし似るか
(
石川啄木
)
4.
先きざきを父はおもへど若きどち
新しき世におそれげもなし
(
吉野秀雄
)
5.
朝寝して新聞読む間(ま)なかりしを
負債のごとく
今日も感ずる。
(
石川啄木
)
6.
春なれば弾む心に子をまねて
スキップしてみるいつもの小道
( 大久保晴雄 )
7.
この世をばわが世とぞ思う望月(もちづき)の
欠けたる事もなしと思えば
( 藤原道長 )
8.
形見とて 何か残さん 春は花
山ほととぎす 秋はもみじ葉
(
良寛
)
9.
井を掘りて今一尺で出る水を
掘らずに出ぬといふ人ぞ憂き
(
新渡戸稲造
)
10.
こみ合(あ)へる電車の隅(すみ)に
ちぢこまる
ゆふべゆふべの我のいとしさ
(
石川啄木
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ