名言ナビ
→ トップページ
今日の
短歌・道歌の名言
☆
5月6日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
たのしみは常に見なれぬ鳥の来て
軒遠からぬ樹に鳴きし時
(
橘曙覧
)
2.
瀬を早み岩にせかるる滝川(たきがわ)の
われても末にあはむとぞ思ふ
( 崇徳院 )
3.
叱られて
わっと泣き出す子供心
その心にもなりてみたきかな
(
石川啄木
)
4.
仏にも 神にも頼む 資格なき わたくしゆえに 手を合わすのみ
(
相田みつを
)
5.
煙草くさき国語教師が言うときに
明日という語は最もかなし
(
寺山修司
)
6.
雪かがやき梅咲く春ぞ 正常なる
天地のちから また新たなれ
( 土岐善麿 )
7.
死すもよし 生きてなおよし 生き死にの
峠に立ちて 念仏をする
( 作者不詳 )
8.
気弱(きよわ)なる斥候(せっこう)のごとく
おそれつつ
深夜の街を一人散歩す
(
石川啄木
)
9.
やっている 姿を感謝で 見守って 信頼せねば 人は実らず
(
山本五十六
)
10.
東海(とうかい)の小島(こじま)の磯の白砂(しらすな)に
われ泣きぬれて
蟹(かに)とたはむる
(
石川啄木
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ