名言ナビ
→ トップページ
今日の
短歌・道歌の名言
☆
1月31日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
くどくなる、
気短になる、
愚痴になる、
出しゃばりたがる、
世話やきたがる。
(
仙腰a尚[仙豪`梵]
)
2.
人とともに事をはかるに
適せざる、
わが性格を思ふ寝覚(ねざめ)かな。
(
石川啄木
)
3.
何事も金金(かねかね)とわらひ
すこし経(へ)て
またも俄(には)かに不平つのり来(く)
(
石川啄木
)
4.
釈迦といふいたづらものが世にいでて
おほくの人をまよはするかな
(
一休禅師
)
5.
元の身は元の所へかへるべし
いらぬ仏をたのびばしすな
(
一休禅師
)
6.
はえば立て 立てば歩めの 親心
わが身につもる 老いを忘れて
( 古い道歌 )
7.
年明けてゆるめる心!
うっとりと
来(こ)し方(かた)をすべて忘れしごとし。
(
石川啄木
)
8.
世の中に人の来るこそ楽しけれ
とはいうもののお前ではなし
(
蜀山人[大田南畝]
)
9.
いたずらに過(すご)す月日の多けれど
道を求むる時ぞ少なき
(
道元
)
10.
さりげなく言ひし言葉は
さりげなく君も聴きつらむ
それだけのこと
(
石川啄木
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ