名言ナビ
→ トップページ
今日の
田辺聖子の名言
☆
10月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ウソをつく気もしなくなると、夫と妻はやっていけない。
本音をむきだしにして夫婦でいられるハズはなかろう。
(
田辺聖子
)
2.
一番のおしゃれ男は、
「はらきたなき」所のない男である。
(
田辺聖子
)
3.
いい人間だと思う女には、ヒトリモノ、あるいは恋人をもってるが結婚してない女が多い。
(
田辺聖子
)
4.
不機嫌というのは、
(※椅子取り遊びにたとえると)
男と女が共に棲(す)む場合、
一つしかない椅子(いす)だと思う。
どちらかがそこへ坐ったら、
片方は坐れない。
(
田辺聖子
)
5.
人間はたくさんの面があるので、こっちに見せてる面だけでつき合ってる方がいい。
ピターッと全面的にくっついているのは具合わるい。
(
田辺聖子
)
6.
オバンは、オバンには理解できないことをみとめない。
(
田辺聖子
)
7.
オジさんは別荘が欲しい。
オバサンはリゾートホテルに泊まるほうがずっといいと思う。
(
田辺聖子
)
8.
恋というものは、生まれる前がいちばんすばらしい。
(
田辺聖子
)
9.
愛情も想像力に裏打ちされる。
(
田辺聖子
)
10.
金銭だけで解決できる関係は、
男女関係といわない。
それはビジネスで、商取引である。
オカネがぬきになるから、もつれるのが男女関係である。
(
田辺聖子
)
11.
女はナワバリに興味ないねん。
もちものをふやす、ためこむのに興味ある。
ナワバリの中をきれいにする、飾りたてる、それをヨソときそう、そんな欲しかない。
(
田辺聖子
)
12.
人の青春というものは、いくつもスペアのあるものだ。
年とってみるとそのことがよくわかる。
(
田辺聖子
)
13.
およそ恋というものには、お芝居ごころが要るものだ。
(
田辺聖子
)
14.
人生は非常時の連続である。
(
田辺聖子
)
15.
子どものころの贅沢(ぜいたく)な記憶が、のちのちまで人間が生きる上の、支えになるというのは、その贅沢ゆえではなく、愛されたという自信の記憶ゆえである。
(
田辺聖子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ