名言ナビ
→ トップページ
今日の
田辺聖子の名言
☆
5月6日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人間は大なり小なり、演技力なくしては生きられない。
(
田辺聖子
)
2.
ウソをつく方が正直より(事実に)近いこともある。
(
田辺聖子
)
3.
女は元来、子供があれば男は要(い)らん種族やが、男は、どうしても女なしでは生きていけん種族。
(
田辺聖子
)
4.
別れには、別ればなしなど必要はないのだ。
不用意に、「もし……したら別れる」と放言したときから、すでに別れははじまっており、愛は滅びはじめたのだ。
(
田辺聖子
)
5.
女は恋愛をするとナ、若い男見てもきょろきょろせえへん。
(
田辺聖子
)
6.
人は人によってのみ、傷つけられ殺される。
人の言葉。人の仕打ち。人の感情。
それだけが、人を生かしもし、殺しもするのである。
(
田辺聖子
)
7.
男でも女でも愛想のいい人は、社会のタカラモノである。
(
田辺聖子
)
8.
つくづく思うに、(昔から人間というものはそうだが)ことに現代では、真の生きるよろこびというのは、愛すること、愛されること、しかないのである。
(
田辺聖子
)
9.
生気があるから不倫ができるのか。
不倫ができるから生気は生じるのか。
(
田辺聖子
)
10.
教えるということは含羞(がんしゅう)なくしてできることではない。
(
田辺聖子
)
11.
(※人をとっちめるなんて)めんどくさい。
そんな馬力ないよ。
人を苛(いじ)めるなんて情熱の最たるものだ。
(
田辺聖子
)
12.
本音というのは、だまっているから本音なんですよ。
しゃべるとタテマエになってしまうわよ。
(
田辺聖子
)
13.
男は口を開けば失敗談になる。
女は口を開けば自慢ばなしと美談になる。
(
田辺聖子
)
14.
老い先みじかい身は、血のつながりで肌を暖めたがるものだ、とは(※人の)愚かしい思い込みである。
(
田辺聖子
)
15.
本当におもしろいのは、その人のハートから出たコトバ。
本当の文化はそういうもんだよ。
(
田辺聖子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ