名言ナビ
→ トップページ
今日の
創造・創ることの名言
☆
10月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
(自分に)誓っているのは、
他の人と同じことをやらない、
一つでいいからオリジナルの技法を使うこと。
職人は上手に作れても創造しない。
作家はどうプレゼンテーションするかが大事で、
それはデザインにかかっている。
( 藤沼昇 )
2.
師に答えを求めるな!
教えを説く師は自分で答えを導き出したのだぞ!
学ぶ者よ、創造せよ!
( 漫画『伊賀ずきん』 )
3.
天国と地上に動くもの、
自然が奥深い隠れた場所で創り出すもの、
その秘密を私は聞き、
明らかにする。
自由な詩人の力を束縛するものは何もない。
(
シラー
)
4.
音楽は新しい創造を醸し出す葡萄酒だ。
そして私は人間のためにこの精妙な葡萄酒を搾り出し、人間を酔わすバッカスだ。
酔いから覚めた時は、彼らはあらゆる獲物を持っており、それを正気の世界に持ち帰る。
(
ベートーヴェン
)
5.
「サクセス」という言葉は、直訳すると「成功」ね。
しかし、この言葉のもとは
「サクシーディング」という言葉なんだ、英語でね。
サクシーディングというのは
「受け継いで、続けて生み出しますよ」という言葉なんだ。
継承して胚胎するという意味なんだ。
つまり、絶えざる創造への活動がもたらす自然結果を
「成功」と言うんだよ。
(
中村天風
)
6.
創造の過程では、
被創造物はもう創造者のものではない。
実は熟したら自然に木から落ちるものだ。
(
ジャック・ルコック
)
7.
知性にしても、判断力にしても、
創造者ではない。
(
サン・テグジュペリ
)
8.
人より先に走り出す者こそ創造者なのです。
( ヴィタ・サックヴィル・ウェスト )
9.
書評は
一冊の本を剽窃する行為にも似て、
創造から遠い。
どんな膨大な書物も
簡単に要約して
気の利いたコメントを加えるが、
これは絵を描くようなクリエイティブな行為ではない。
クリエイティビティのカット&ペーストだ。
(
横尾忠則
)
10.
いま何か新しい創造をはじめようとする同時代の若者たちにとって、最大の敵は今日の名作である。
(
寺山修司
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ