名言ナビ
→ トップページ
今日の
空の名言
☆
12月18日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
孤独とは人の持物年の空
(
河内静魚
)
2.
おおきな空の下で、
いつもおおきな山を見てそだったことは、
そのときそんなふうにおもっていたわけではないが、
いまふりかえってみると、
子どものわたしにとって代えがたい日々の経験だった。
(
長田弘
)
3.
からつぽの空となりたる野分後(のわきあと)
(
今橋眞理子
)
4.
七夕や夜空展(ひら)け来(く)水の面(おも)
(
三橋鷹女
)
5.
寒天を震るわせている大太鼓
( あざ蓉子 )
6.
神は約束しなかった
空はいつも青く
鳥はいつも歌い
花はいつも咲き
人はいつもほほえみ
人生はいつも春…と
( 作者不詳 )
7.
天高しもう悲しみは過去にして
(
稲畑汀子
)
8.
都会生活とは、
一つの共同椅子の上で、
全く別別の人間が別別のことを考へながら、
互に何の交渉もなく、
一つの同じ空を見てゐる生活
――群集としての生活――
なのである。
(
萩原朔太郎
)
9.
背伸びより始む体操天高し
(
岡淑子
)
10.
これはいける、という知恵は、ある天気のいい日に 何の前触れもなく空から降ってわくものだと 思っておけば間違いない。
(
スティーヴン・キング
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ