名言ナビ
→ トップページ
今日の
空の名言
☆
10月29日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
我が上なる星の輝ける空と、我が内なる道徳律とは、それを考えることしばしばにして、常に新たにして、増しきたる感嘆と崇拝とをもって心を満たす二つのものである。
(
カント
)
2.
群衆の中に立って 空を見れば
大切なものに気付いて 狂おしくなる
(
桜井和寿
)
3.
わが背丈(せたけ)以上は空や初雲雀(はつひばり)
(
中村草田男
)
4.
あおぞらは
まんなかに心臓がある
こころくらき日
こころおもたき日は
まっすぐに空をあおげ
そこには 空のこころが生きている
地平にちかい空をみるな
そのあたりの空は老いさらばえた空である
(
八木重吉
)
5.
雨が降ったあと、空に虹がかかるように、涙を流したあとは、いいことがあるものだ。
( ヘーゼルデン財団 )
6.
寒星(かんせい)の天の中空(なかぞら)はなやかに
(
山口誓子
)
7.
霧深い朝は、
曇り空の一日の始まりではない。
(
西洋のことわざ・格言
)
8.
無限のものが三つある。
夜空の星、海の水の滴、それから、涙の中のハート。
(
フローベール
)
9.
空はどんな人の上でも青いわ。
( 映画『縮みゆく人間』 )
10.
植物は霧の中でも曇り空の下でも、
太陽を浴びている時と変わらず、
確実に成長する。
(
ウィリアム・チャニング
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ