名言ナビ
→ トップページ
今日の
責任の名言
☆
12月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
彼には到底難しいとかいう風に考え出すと、
いかなる人にでも欠点があるのであるから、
ちょっと責任を持たせにくくなってくる。
(
小林一三
)
2.
羊飼いの数が多くなると、
羊の番がおろそかになる。
(
ドイツのことわざ・格言
)
3.
民主主義の中で自由、特に報道の自由には重い責任が負わされている。
( 作者不詳 )
4.
自分の人生には誰も責任を持ってくれない。
( 2ちゃんねる掲示板 )
5.
経済的な業績こそ、企業の第一の責任である。
少なくとも資本のコストに見合うだけの利益をあげていない企業は、社会的に無責任である。
社会の資源を浪費しているにすぎない。
(
ピーター・ドラッカー
)
6.
人は自分の運命を非難して、
責任をまぬがれるつもりでいる。
つまり、いつも運命の女神がいけないことになる。
(
ラ・フォンテーヌ
)
7.
現実に起きていることを直視しなければ、
人間は本当の意味で責任を取れません。
(
立花隆
)
8.
幼稚な男は、無責任な世界を求めています。
(
加藤諦三
)
9.
責任と権限の両方を与えなければ、
決して人は育たないものだ。
(
山下俊彦
)
10.
成功の鍵は、責任である。
自らに責任を持たせることである。
責任ある存在になるということは、真剣に仕事に取り組むということであり、成長の必要性を認識するということである。
(
ピーター・ドラッカー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ