名言ナビ
→ トップページ
今日の
生活・暮らしの名言
☆
8月19日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
家庭生活には目が宝。
(
朝鮮(韓国・北朝鮮)のことわざ・格言
)
2.
人間は年齢に関係なく、
いつも第一線で活躍しとらにゃダメなんじゃ。
安逸な生活に入るとダメになる。
(
加藤唐九郎
)
3.
人々が知らぬ間にもつようになった「自己責任」という考え方は、
私たち自身を相当に侵食している。
日常の暮らしでがんばり足りない自分自身を追い詰め、
さらに自分の地域をも分断していく。
(
桜井智恵子
)
4.
賢い者は、仲間の生活と歩調を合わせることを知っている。
( 作者不詳 )
5.
生活の堕落は、
精神の自由を殺す。
(
夏目漱石
)
6.
個の力及ばぬ歴史おそれつつ
少しよきくらしを新年に待つ
(
土屋文明
)
7.
道は近きに在(あ)りとは名言である。
人は高遠な理論や、煩瑣(はんさ)な社会的交渉の前に、あるいはその根本において、常にまず我れ自身、我が日常の生活を注意せねばならぬ。
(
安岡正篤
)
8.
人権を私は次のように考える。
「誰の足も踏まない、誰にも踏ませない」
ことへの約束と、その生活化だと。
この場合の「足」とは
いうまでもなく、個人の存在そのものという意味。
(
落合恵子
)
9.
眠った者は、徹夜した者のことを知らない。
(
アラブのことわざ・格言
)
10.
生活向上に役立ち、人の幸福を増す製品をつくることが
成功の基である。
(
石橋正二郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ