名言ナビ
→ トップページ
今日の
政治全般に関する名言
☆
5月29日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
政治っていうのはね、確かに巨大な力がある。
時には世界をも動かす。
しかし、いかんせん時間がかかる。
(
ドラマ『相棒』シリーズ
)
2.
民主主義国と独裁国の違いは、民主主義国ではまず投票して、そのあとで命令をきくが、独裁国では投票する無駄が省かれているということである。
( チャールズ・ブコウスキー )
3.
おしめと一緒で
政治家も定期的に取り替えなければならない。
その理由は、おしめの場合と同じ。
( 作者不詳 )
4.
(日本のような等質的な)社会は、支配し、コントロールし、操るには一番楽なはずである。
日本の政治が貧困で政治家の資質が低いのはそのためで、選挙などは、このあたりのコツがわかっていれば信念や政策など何もいらないのである。
(
藤井康男
)
5.
可能な事を行う政治ではなく、不可能と思われる事を可能にする政治。
(
ヒラリー・クリントン
)
6.
恐れられるより、愛される方が良いのか、
それとも、
愛されるより、恐れられる方が良いのか。
どちらかを選ばねばならないとしたら、
愛されるよりも恐れられる方がはるかに安全である。
(
マキャヴェリ
)
7.
選挙で一票を投じても何も変わらないと思っている限り、
政治も社会も、自分の人生すらも変えられない。
(
ながれおとや
)
8.
政府や政治家が「先送り」って言いますね。
でも、あの「先送り」というのは「後回し」のことですよね。
(
永六輔
)
9.
政清人和(せいせいじんわ)──政(まつりごと)清ければ人おのずから和す。
(
諸葛亮孔明
)
10.
我々は、はからずも、いま政治的には一応解放された。
しかしいままで、奴隷状態を存続せしめた責任を軍や警察や官僚にのみ負担させて、彼らの跳梁(ちょうりょう)を許した自分たちの罪を真剣に反省しなかつたならば、日本の国民というものは永久に救われるときはないであろう。
(
伊丹万作
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ