名言ナビ
→ トップページ
今日の
お酒・飲酒の名言
☆
11月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
酒は天の美禄、百薬の長。
原始時代から人間に恵まれた最上の飲み物である。
( 青木正児 )
2.
酒は強い。
王はさらに強い。
女はなおさら強い。
(
マルティン・ルター
)
3.
酒は憂いの玉箒(たまばはき/たまぼうき)
(
日本のことわざ・格言
)
4.
酒を水のように飲む者は、
酒飲みに値しない。
(
ボーデンシュテット
)
5.
酔ったときに、その人の本性が現れる。
飲みニケーションの場は、人間観察・人物評価にもってこいの場なのである。
人間を知るのに、これほど面白い、また、役に立つ場はない。
(
福田健
)
6.
バッカス(酒神)が火をあおりたてるときには、ヴィーナス(愛の神)が炉辺(ろばた)に座っている。
(
一般のことわざ・格言
)
7.
お酒飲みというものは、よそのものたちが酔っているのを見ても、一種のよろこばしさを覚えるものらしい。
所謂(いわゆる)利己主義者ではないのであろう。
(
太宰治
)
8.
この世では食べて、飲んで、陽気にやれ。
事情がよくなるなんて考えるな。
(
ドイツのことわざ・格言
)
9.
酒は天の美禄(びろく)。
(
『漢書』
)
10.
酒は人間そのものにほかならない。
(
ボードレール
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ