名言ナビ
→ トップページ
今日の
魚の名言
☆
11月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
屑(くず)金魚などと云(い)はれて愛さるる
(
深見けん二
)
2.
(船の生け簀のなかに)同じ種類の魚ばかりだと、
魚は緊張感を失ってしまい、
港に着くまでの間に、生け簀のなかでぐんにゃりとなってしまう。
ところが、敵意を感じる魚がまじっていると、
いつ自分が食われてしまうかと緊張感をもつためか、
港まで、海のなかにいるような元気を保つ。
(
斎藤茂太
)
3.
どうしても何匹か死ぬ金魚かな
(
西村麒麟
)
4.
呑舟(どんしゅう)の魚(うお)は
細流に住まず。
(
列子
)
5.
巌苔(いわごけ)をむしり遊ぶや瀞(とろ)の鮎(あゆ)
(
原石鼎
)
6.
秋刀魚(さんま)焼く匂(におい)の底へ日は落ちぬ
(
加藤楸邨
)
7.
海老(えび)で鯛(たい)を釣る。
(
日本のことわざ・格言
)
8.
魚のごと息して梅雨の底にあり
( 奥名春江 )
9.
白魚汲みたくさんの目を汲みにけり
(
後藤比奈夫
)
10.
ある人物と親密になりたければ、
ただ頻繁に積極的に話しかけるだけでは、
効果はあまり期待できない。
それよりも、
相手が興味関心を持っている分野を把握して、
必ずや興味関心を示すであろう情報(最新ニュースや面白い話題)を調べておき、
次に会った時にそれを提供してあげる、
それぐらいの努力工夫と親切心が必要だろう。
魚釣りでは、
釣りたい魚の好む餌をつけなければ、
狙った魚は決して釣れない。
それと全く同じである。
(
七瀬音弥
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ