名言ナビ
→ トップページ
今日の
魚の名言
☆
3月24日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
山近く暮らし秋刀魚を焦がしけり
(
ふけとしこ
)
2.
白魚(しらうお)や生けるしるしの身を透かせ
(
鈴木真砂女
)
3.
柳田国男は、(中略)国民が個人としてでなく、同調圧力に従って、魚の群れのように考えなしで皆の行く方に投票してしまったことに怒り狂いました。
「選挙民」じゃなくて「選挙群」じゃないかって。
(
大塚英志
)
4.
ここに飢えた者がいる。
魚を与えれば飢えは癒されよう。
また、魚のとり方を教えれば、この先飢えずにすむだろう。
だが、もし自分で魚のとり方を身につけられる環境を作ってやれば、この先飢えずにすむばかりか、自尊心を持つようになるだろう。
( ウィル・シュッツ )
5.
私はイチゴミルクが大好物だが、
魚はどういうわけかミミズが大好物だ。
だから魚釣りをする場合、
自分のことは考えず、
魚の好物のことを考える。
(
デール・カーネギー
)
6.
ウナギの尻尾と女たちの言葉尻をつかまえることは不可能だ。
(
ローガウ
)
7.
緋鯉(ひごい)ゆく恋の勝者とならむため
(
篠崎央子
)
8.
渦巻ける夜店灯りの金魚かな
(
山田六甲
)
9.
しあわせを乗せて泳げる鯉のぼり
( 小川花久 )
10.
女の言葉をとらえるのは、
ウナギのしっぽをとらえるようなものだ。
(
ミゲル・デ・セルバンテス
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ