名言ナビ
→ トップページ
今日の
論語・孔子の名言
☆
4月17日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
君子は和(わ)して同(どう)ぜず、小人は同じて和せず。
(
孔子・論語
)
2.
渇(かっ)しても盗泉の水を飲まず、
熱しても悪木の陰に息(いこ)わず。
( 陸機 )
3.
不当な目にあったことは、あなたがそれを覚えていない限りなんでもないことなのだ。
(
孔子・論語
)
4.
人至って賢くなれば友なし。
(
孔子・論語
)
5.
親に対して心掛けのよい者は、
公的生活でも滅多に人に逆らわず、
人間としての秩序を守る。
(
『孝経』
)
6.
その人を知らざれば、その友を見よ。
(
孔子・論語
)
7.
直(ちょく)にして礼なければ即ち絞(こう)す
(
孔子・論語
)
8.
止まりさえしなければ、どんなにゆっくりでも進めばよい。
(
孔子・論語
)
9.
良心に照らして少しもやましいところがなければ、何を悩むことがあろうか。
何を恐れることがあろうか。
(
孔子・論語
)
10.
知っていることを知っているとし、知らないことは知らないこととする。
それが知るということだ。
(
孔子・論語
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ