名言ナビ
→ トップページ
今日の
論語・孔子の名言
☆
10月17日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人を誉めるなら、陰ぼめがいい。
(
孔子・論語
)
2.
行(ゆ)くに径(こみち)に由(よ)らず
[行不由径]
(
孔子・論語
)
3.
酒無量、不及乱
《酒は量(はかり)無けれども乱に及ばず》
(
孔子・論語
)
4.
汝の愛するものを仕事に選べ。
そうすれば生涯一日たりとも働かなくてすむであろう。
(
孔子・論語
)
5.
小過を赦(ゆる)して賢才を挙ぐ。
(
孔子・論語
)
6.
食は生の根源にしてはじめなり。
真面目な人ほど食卓を大切に考えるものである。
(
孔子・論語
)
7.
知者は惑わず。
(
孔子・論語
)
8.
その子を知らざれば、その父を見よ。
(
孔子・論語
)
9.
われ未(いま)だ生を知らず、いずくんぞ死を知らんや。
(
孔子・論語
)
10.
温故知新(おんこちしん)=故(ふる)きを温(たず)ねて新しきを知る
(
孔子・論語
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ